植物の再生力でくちびるの荒れを改善 滑らかな潤いをキープ
希少な日本ミツバチの熟成はちみつとミツロウを使用し、天然原料のみで作ったリップバーム。
紫外線や乾燥から守り、抵抗力を高めます。太陽をたっぷり浴びた果樹の明るく穏やかな香り。
希少な『日本ミツバチ』の熟成はちみつとミツロウをわけていただき、特別なリップバームを作ることができました。
- 荒れやすくデリケートなくちびるに
- 重ね塗りが必要な乾燥したくちびるに
内容量 | 5ml |
---|---|
全成分 | ヒマシ油、ミツロウ(ニホンミツバチ)、カカオ脂、はちみつ(ニホンミツバチ)、ニンジン種子油(キャロットシード精油)、マンダリンオレンジ果皮油(マンダリンレッド精油) |
Made in Japan
使用上のご注意
- 季節によってミツロウの色が変わるため、ロットごとに色にばらつきがございます。
- 高温、直射日光をさけて保管ください。一度溶けてしまうと再凝固する際に、使用感にざらつきが出る場合がございます。
- 開封後は6か月以内にお使いください。

再生力の『キャロットシード』
ニンジンは、ギリシャ時代から医薬的な価値を持った植物として用いられてきました。キャロットシード油は、野生のノラニンジンの栄養や生命力が凝縮された種子から抽出される精油です。成分として含まれるカロテンがくちびるの表面の再生力を促し、乾燥して固くなったくちびるを柔らかく、滑らかにします。血液を強壮する効果があり、くちびるの色つやを良くし、日焼けを予防する効果も。
滑らかに保つ『マンダリンレッド』
くちびるを柔らかく滑らかに保ちます。作用がとても優しく穏やかで、太陽をたっぷり浴びた果樹の明るく穏やかな香りは人を元気づける力があります。
口に入っても安心な天然原料
色素、香り、保湿、保護、ケア成分のすべてが口に入っても安心な天然原料を厳選、小さい子でも安心してお使いいただけます。
冷温圧搾ひまし油(インド産)
クレオパトラがメイク落としに使っていたというほど歴史の古い植物オイルです。リシノール酸という保湿力の高い脂肪酸を90%も含むことから、水分をたっぷり含んだつやつやしたくちびるに保ちます。またくちびる表皮を強く健やかにします。インド産の冷温圧搾のひまし油を使っています。
冷温圧搾マカダミア種子油(無農薬栽培オーストラリア産)
栄養たっぷりのナッツはオーストラリアのアボリジニーの主食として大切にされてきました。抗酸化力が高く、ビタミンA、B、E、ミネラルなどが豊富に含まれ、紫外線や乾燥からくちびるを保護します。年齢を重ねると生成されなくなるパルミトレイン酸を20%以上も含み、高い再生作用があり、荒れたくちびるを修復し、表皮の抵抗力を高めます。オーストラリア産、無農薬栽培マカダミアナッツを冷温圧搾したオイルを使用。
カカオバター(ガーナ産)
カカオの果実から抽出されるバターで、くちびるの表面に薄い被膜を作り、乾燥や寒さからしっかりと保護します。ポリフェノールが豊富に含まれ、抗酸化力が高いバターです。香り高い、食用ガーナ産を使っています。

日本ミツバチの熟成はちみつ
保湿成分として、ふっくらと潤ったくちびるを守ります。 そのほかにもビタミン、ミネラル、ポリフェノールと命を育むのに大切なたくさんの栄養素や薬効成分が含まれています。
ミツバチが巣の中で水分を飛ばし、糖度80度以上になったはちみつに、ミツロウでできた蜜蓋をかけた状態を、養蜂家は「熟成はちみつ」と呼んでいます。そんなミツバチたちが集めてくるはちみつは、お花からの贈り物であり、他の命をいただかずに受けられる自然の恵みそのものです。植物の受粉を手伝い、お礼に蜜をもらうミツバチは平和の象徴であり、自然界のキューピッドともいえます。 熟成はちみつは、キューピッドのエッセンスでもあるのです。
日本ミツバチのミツロウ
日本ミツバチのミツロウには、花の蜜や花粉に加え、植物の抗菌成分や薬効成分、そして多くの酵素が含まれています。保湿力、保護力、抗菌力がとても高く、昔から火傷や肌の炎症、傷の修復を助け、民間薬として使われてきました。ミツバチは自然界の薬探しの名人で、野生の日本ミツバチが、病気になりにくいのも自らが集めてくる薬効成分のおかげでもあります。 リップに塗ることでくちびるをしっかり保湿・保護し、紫外線や乾燥から守りながら滋養を与えます。
ボタニカルリップバームは、その熟成したはちみつと、手間をかけ、丁寧に分離抽出したミツロウをふんだんに使用しています。
後藤さんの特別なはちみつ